キャリブレーションとは・・・
NLPにおいて、キャリブレーションとは、
相手の無意識にでている表情や動作などを観察すること。これだけだと、ピンとこないかもしれませんので、
日常の場面で考えてみましょう・・・
1月の寒くて冷え込んでいる日が続いているなかで、
まわりに、体調を少し壊している人もいるかもしれません。
その人に、あなたが声をかけてみたら、
「大丈夫。」と、返事を返されたことはありませんか。
表情をみると、少し青ざめているような感じがするし、
息づかいもいつもと少し違う・・・
そんな、状況で、あなたは、
「その人は絶対大丈夫。」と思うでしょうか??
きっと、
少し体調が良くないのではないかと思い、
その人の体調を気にかけるのではないでしょうか??
このように、日常で、
非言語的な部分を観察して、
相手の状態を認識しているのです。
最後に、
観察のポイントの一例を上げておきます。
・
姿勢(肩が上がっている、うつむいているなど)
・
呼吸(早い、遅い、浅い、深いなど)
・
表情(目の動き、口角の動きなど)
・
声(トーン、テンポなど)
P.S.
ブログへのコメントありがとうございました。
気づくのが遅れてすいません。
自分のブログに対するキャリブレーションができてませんでした(笑)
応援していただき、いつも感謝しています。